成井豊さんが動き出した件
成井硝子店 キャラメルボックスと梅棒の「成井豊と梅棒のマリアージュ」と今年ほど成井豊の名前を目にした年は無かったかもしれません。12月13日にヒューリックホールで千秋楽を迎える舞台「賭博黙示録カイジ」の脚本を真柴あずきさんがされてますが。脚本監修を成井豊さんはされてます。
ざわステ 配信 情報 舞台賭博黙示録カイジ 再ライブ配信は14日 ディレイ配信は12月20日まで
アニメ、実写映画化され、今回は初の舞台化。ゲネプロの動画もYouTubeで見れますが。原作、映画ファンも楽しめる作品になってます。DMMでライブ配信でも見れるほか、春にはBlu-rayでリリースも決定してますので、こちらも是非お楽しみください。
成井硝子店
「ナミヤ雑貨店」と「成井硝子店」は「な」と「店」しか共通してないけど。言葉の響きが似てて好きです。アラフォー的には「だるま食堂」、キャラメル的には「阿部自動車」と一瞬見ただけだと店の名前かと思う「成井硝子店」について記事には『名前は「硝子店」ですが、主な業務は芝居作りです。』とありました。
劇団員、関係者にはどんな人がいるんだと思ったら、公式ツイッターによれば「メンバーは、私・成井豊、妻の成井ひろみ、娘の成井夏野、息子の成井憲二、次弟の成井稔、末弟の成井隆です。」とあります。伊藤ひろみさんは勿論知ってるけど。「成井ひろみ」という成井姓での文字で見たのが初めてだったので戸惑う自分がいました。
成井ひろみさん以外の人はどういう人なんだろと「成井豊 息子」で検索したら、成井憲二さんは2018年4月に『ある日、ぼくらは夢の中で出会う』で旗揚げしたテアトロ*ネネム主宰として既に作・演出の経験もあるとのこと。
成井硝子店の旗揚げ公演「ゲキジョ!」は4月に中野のテアトルBONBONで行われる予定だったのですが。新型コロナウィルスの関係で年明けの3月に振替公演が予定されています。
ゲキジョ! キャスト
「ゲキジョ!」のキャストは全員が女性。キャラメルボックスからは生田さんと山本さんが参加しています。
- 生田麻里菜
- 山本沙羅
- 高橋真実
- 稲田ひかる
- 川口知夏
- 山田奈々緒
- 善明花実優
- 和田みなみ
- 根本珠里
- 札内萌花
- 高村理美
- 建入深雪
- 栗原菜瑠
- 河原琴未
キャラメルボックス 休止
キャラメルボックスが活動休止したのが2019年の5月。もう何年も前のことに感じてしまうのは劇団員の役者さんたちが舞台に出る告知を頻繁に投稿しているのを見るからなのだろうか。最近でいえば成井豊さんも関わっていた原田樹里さん、林貴子さん、森めぐみさんの「ねこはっしゃ」のクリスマス公演があり、西川浩幸さんも映画「健太郎さん」や丸福ボンバーズの「STAGE~舞台、位置、足をつける場所~」に出たり、春には岡田達也さんとバスツアーもやるとか。
石原善暢さんも役者活動は続けるものの新たに店を開店したというので劇団員や元劇団員の近江谷太郎さんが食べに行ったと投稿してたりするので、不思議と暗い気持ちにはならずにすんでいます。「加藤さんは元気にしてるかな」というのを除いては。
岡田達也 刀剣乱舞で坂本龍馬を!
そんな中、キャラメルボックスファンのみならず演劇ファンを一番ネットで騒がせたといえば、ヤフーリアルタイムランキングで「岡田達也」と表示されて、何が起こったと思ったのが「2.5次元舞台」の総本山的な「刀剣乱舞」の「舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たち」に出演の岡田達也さんのニュースでした。
「また逢おうと竜馬は言った」以来となる坂本龍馬役の「刀剣乱舞」は1月18日の福岡サンパレス公演で千秋楽を迎えました。今度いつ逢えるのかわからない岡田達也さんの「坂本龍馬」をBlu-rayで是非ご覧ください。12月には日テレプラスでテレビ放送も予定されてます。